FM76.8MHz

燕三条エフエム ラヂオは~と

燕三条エフエム放送 RADIO HEARTのウェブサイトでは、お客様のお使いのブラウザは現在サポートしておりません。 表示・動作に不具合が生じる可能性があります。
最新のブラウザへアップグレードすることをおすすめします。
※このメッセージは主に Internet Explorer6,7をお使いの方へ表示されていただいております。

スタッフ紹介

高井唯行

担当番組
突撃生ラジオ
プロフィール
入社して、今年(2025年)3月で8年目突入!
 
「寺院探訪」(月曜7:15~、再放送木曜7:15~)、「SAN-JOYFULL768](第2・4火曜12:30~)の制作をはじめ、他番組の取材・編集・完パケ作業中。
 
昨年7月から「モーニングハート~いいねっか亭」(水木)にも出演中です。
 
9時台のコーナー「サイコロトーーーーーク!!今日は何の日」で絶叫してます!

スタッフ通信

最新の記事
  • 9月9日「SAN-JOYFULL768」は・・・

    2025/9/6 Sat.

    サイエンスラボ2に掲示されていた福顔酒造のTM

    9月6日(土)まちやま「サイエンスラボ2」で開催された『発酵文化を知ろう』をお送りします。
     
    約30名の参加者が「日本酒の発酵文化」に興味深々で聞き入っていました。
     
    講演者は、福顔酒造(株)代表取締役の小林章さんです。
     
    映像を交えた講演はわかりやすく、参加者にも好評でした。
     
    放送は、9月9日(火)12:30から。

    • 講演する福顔酒造の小林章さん
    • 熱心に聞き入る参加者
    • サイエンスラボ入口の案内板
  • 8月26日「SAN-JOYFULL768」は・・・

    2025/8/27 Wed.

    会場は大賑わい!

    8月23日(土)下田大橋下で開催された『雨生(まおい)の大蛇祭』の午前中の模様をお送りしました。
     
    去年以上に暑い会場でしたが、10時開催時は駐車場満杯の大盛況!8:20の大蛇の出発式も無事執り行われました。
     
    来年は、夕方から夜の部にお邪魔したいと思います。
     
    みなさまお疲れさまでした!

    • 只見町から出店で来場した「ヤマサ商店」ご夫婦。
    • 炎天下の中、3曲演奏した「下田中学校吹奏楽部」
    • 会場には三条凧協会の凧(いか)が舞い上がっていました。
  • 8月12日「SAN-JOYFULL768」は・・・

    2025/8/9 Sat.

    たいぶんエントランス

    8月9日(土)たいぶん(三条市体育文化会館)で開催された「eスポーツ体験会」の模様をお送りします。
     
    昨年度に続いての開催で、体験会は3回目。10時開始から高齢者が続々参加。
    戸惑いながらも画面のゲーム展開に喜々と挑む姿はすごいものを感じました。
    来年2月には大会も実施予定とか。
     
    詳しくは8月12日12時30分の番組をチェック!

    • eスポーツに挑む参加者
  • 7月22日「SAN-JOYFULL768」は・・・

    2025/7/31 Thu.

    アーケードに貼ってあったポスター

    7月21日に一ノ木戸商店街を一部歩行者天国にして開催された「lululu marche」をお送りしました。
     
    当日は夏の太陽が照り付ける猛暑に近い暑い一日。でも、5000人を超える来場者が賑わせました。
     
    外国人や移住者である地域おこし協力隊と交流するという、今までにないマルシェでした。
     
    約50店舗の出店、体験型イベント、カルガリースタンピード(パンケーキの振る舞い、ウェスタン式ラインダンス体験)など楽しめました!

    • 一ノ木戸商店街120m区間で開催されたlululu marche
    • 三条商業高校生による「ごんぼっぱアイス」。1個300円で涼めました!
    • 体験型イベント「シャボン玉パフォーマンスワークショップ」
  • 7月20日「小林ハル展」の演奏会に行ってきました。

    2025/7/31 Thu.

    ほまれあ入り口の看板

    9月7日まで、ほまれあ(旧三条市立図書館)で開催中「小林ハル展」。
     
    7月20日(土)に「越後瞽女うた-才蔵's(さいぞうず)」の演奏会がありました。
     
    大勢の来場者の中、旅姿で文化芸術ギャラリー2に入場してきた3人が、瞽女うたを披露。
     
    情感たっぷりと歌い上げる姿は圧巻です!メンバーは、れいこ、ゆきえ、みらいの3人です。

    • 瞽女さんの旅姿で入場、演奏を始めます
    • 観客が静かに演奏に聞き入ります
    • アンコールは「佐渡おけさ」。独特の歌い方が館内に響きます。

スポンサー各社

私たちも応援しています!