FM76.8MHz

燕三条エフエム ラヂオは~と

燕三条エフエム放送 RADIO HEARTのウェブサイトでは、お客様のお使いのブラウザは現在サポートしておりません。 表示・動作に不具合が生じる可能性があります。
最新のブラウザへアップグレードすることをおすすめします。
※このメッセージは主に Internet Explorer6,7をお使いの方へ表示されていただいております。

番組情報

みんなで介護ここでいっぷく

放送時間:
本放送 第2・第4 火曜日11:20~
再放送 第2・第4 水曜日14:45~
番組にリクエスト・メッセージを送る

番組プログラム

なじみが薄い介護。
その介護を三条市帯織の介護施設「いっぷく2番館」の事務長奥山賢一さんが、皆さんにわかりやすくお話いたします。
 
 
「かもしか病院」「介護老人保健施設いっぷく」「いっぷく2番館」「訪問看護ステーションとんぼ」「じろう歯科診療所」などを運営する『こころとからだにくつろぎのいっぷく』でお馴染み、医療法人社団しただがお送りいたします。
 
 
番組では、みなさんからの質問メッセージもお待ちしています。
FAX = 0256-61-7688
メール = info@heart768.com
お葉書・封書の方は 
〒 959-1263 ラヂオは~と「ここでいっぷく」係宛までどうぞ。

オンエア情報

最新の記事
  • 5月14日放送分

    『 こころとからだにくつろぎのいっぷく 』
    介護老人保健施設いっぷく2番館 事務長の奥山です。
    「手に職!介護職!」くつろぎの中で一緒に働く仲間を募集中!
     
    ホームページのご紹介。
    (医療法人社団しただ HP)
    https://www.shitada.jp/
     
    (しただブログ)
    http://shitada.blog-niigata.net/
     
    (いっぷく2番館 HP)
    https://www.shitada.jp/contents/ippuku2/index.html
     
    いつでもどこでも「FMプラプラ」でラヂオをお願い致します!
     
     
     
    2024年も番組へのメール、FAXを受付中です!お待ちしております!
    介護の事でも・・でもでも、ここまできたら
    もう、テーマはフリーだーщ(゚Д゚щ)カモーン

     
     
     
    「令和6年能登半島地震」により被害に遭われました皆様へ、引き続き心よりお見舞い申し上げます。
    皆様の安全と被災地の1日も早い復興を、そして何より被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することを祈念し続けます。
     
     
     
    2024年もリスナーのみな様のご活躍をお祈りしております。
     
     
    5月だけど、5月だけどOPとEDの曲が変わったよ!素敵な曲よ!
     
     
     
    まずは「音楽の時間」DAZE
     
     
     
    今回は「燕市のレモンティー」さんより リ ク エ ス ト をいただきました!
    ありがとうございます♡
     
     
    今回ご紹介する曲はコレ!
     
     
    槇原敬之で
    『GREEN DAYS』
     
     
    2007年8月15日に36枚目のシングルとして発売。
     
     
    アルバム『悲しみなんて何の役にも立たないと思っていた。』からの先行シングル。
    16年ぶりに2回目のNHK紅白歌合戦へ出場。
     
     
    「青春」がテーマ。
     
     
    ご本人より
    「人間はいくつになっても分からないことがたくさんあるけど、それをわからないと諦めるのではなく、ホントのことを探していこうよ。だからホントのことを探している間はみんな一緒だということを言いたい」「青春とは青臭いものではなく、答えを探し続けること」
     
     
    ちなみにカップリング曲は
     
     
    「どんなときも07」
     
     
    奥山がいたいけな少年の頃に初めて買った8cmCDは槇原敬之の「どんなときも」なのよ~!何千回聞いたかわからない程聞きました!
     
     
     
    よっしゃ!介護のお話が始まるぜ!
     
     
     
    先程も触れましたが「燕市のレモンティー」さんよりメッセージをいただきました!!!
    いつも本当にありがとうございます♡
     
     
    ニュースで紹介されていた介護の現場で体の「清拭」や「入浴」の代わりとなる活躍が期待される介護機器が紹介されていたようです。
     
     
     
    その機械とは、
     
     
     
    「 switle BODY 」(スイトルボディ)
    株式会社シリウス
     
     
     
    介護の現場で大きな負担となる入浴、この入浴介護への負担軽減が期待されている、
     
     
    オールインワン介護用洗身用具
     
     
     
    なのです!!!こいつぁスゲー!!!
     
     
     
    シャワーヘッドで体をなでるようにすると、水や洗剤が出ると同時に汚れた水を吸い上げるそうです。よって水が垂れない為ベッドから動けない人たちを浴槽まで運ぶ事無く洗う事が出来ます。
     
     
    と、紹介されています。
     
     
     
    今回はここら辺のお話をしております。次回も続くかもー!
     
     
     
    手に職介護職という事で・・・この続きは~~~放送の中で!!!!!
     
     
     
    クリエイティブな15分間を演出するこの番組は、
     
     
     
    「県央の よかったですね 」こと、奥山 “ 無造作紳士が聴きたいよ ” 賢一
     
     
     
    が最高な時間の過ごし方を目指してお届けしております。
     
     
     
    5月14日(火)、28日(火)の11:20から放送!
    5月15日(水)、29日(水)の14:45からは再放送となります!
     
     
     
    法人に関する情報は上記ホームページよりご確認いただけます。宜しくお願い致します。
     
     
     
    2024年春の健康診断が  オワリマシタ
     
     
     
    今年は辰年!ラジオを聴きながら運気をさらに上げていきましょう!
     
     
     
    次回へつづく
     
     
     
    昇るよ🐉♡

  • 4月放送分

    みんなで介護【ここでいっぷく】のオンエア情報をご覧いただきありがとうございます。
    4月放送音源をアップロードしました。
    聞き逃した方や再度お聞きになりたい方はこちらをどうぞ。

    4月9日放送音源

    音声ダウンロード

    4月23日放送音源

    音声ダウンロード
  • 4月23日放送分

    『 こころとからだにくつろぎのいっぷく 』
    介護老人保健施設いっぷく2番館 事務長の奥山です。
    「手に職!介護職!」くつろぎの中で一緒に働く仲間を募集中!
     
    ホームページのご紹介。
    (医療法人社団しただ HP)
    https://www.shitada.jp/
     
    (しただブログ)
    http://shitada.blog-niigata.net/
     
    (いっぷく2番館 HP)
    https://www.shitada.jp/contents/ippuku2/index.html
     
    いつでもどこでも「FMプラプラ」でラヂオをお願い致します!
     
     
     
    2024年も番組へのメール、FAXを受付中です!お待ちしております!
    介護の事でも・・でもでも、ここまできたら
    もう、テーマはフリーだーщ(゚Д゚щ)カモーン

     
     
     
    「令和6年能登半島地震」により被害に遭われました皆様へ、引き続き心よりお見舞い申し上げます。
    皆様の安全と被災地の1日も早い復興を、そして何より被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することを祈念し続けます。
     
     
     
    2024年もリスナーのみな様のご活躍をお祈りしております。
     
     
     
    まずは「音楽の時間」DAZE
     
     
     
    MONKEY MAJIK(モンキーマジック)
    4人組ロックバンド。
     
    カナダ人兄弟がツイン・ボーカルおよびツイン・ギターを担当し、日本人2人がリズムセクションを担う4人組バンド。青森県・南部地方で結成された当初は現メンバーより多国籍な在留外国人のバンドであったが、宮城県・仙台都市圏への移住を経て日本・カナダ混成バンドに収束したため、両国の「ハイブリッド・バンド」と称されることもある。メジャーデビューした現在も全員が仙台都市圏在住。
     
    バンド名は、青森県でアマチュアバンドを結成した際、当時のドラマーであったトム(イギリス人)が2000年(平成12年)に名付けた。彼は幼少期に、イギリス国内で放送されていた『西遊記』(日本テレビ。イギリス国内では『Monkey!』というタイトル)を見て大ファンとなっていたため、同ドラマの主題歌であるゴダイゴの「Monkey Magic」にちなんで、バンド名を「MONKEY MAJIK」にした("majik" は "magic" の変綴り)。
     
     
    そして
     
     
     
    吉田兄弟(よしだきょうだい、Yoshida Brothers)は、北海道登別市出身の津軽三味線の兄弟奏者。
     
    メンバー
    吉田 良一郎 兄
    吉田 健一  弟
     
    共に5歳より三味線を習い始め、1990年より津軽三味線奏者の初代・佐々木孝に師事。津軽三味線全国大会(青森県弘前市)などで頭角を現し、1999年にアルバム『いぶき』でメジャーデビュー。
     
     
     
    今回ご紹介する曲はコレ!
     
     
    『Change』(チェンジ )
    MONKEY MAJIKが「Monkey Majik+吉田兄弟」名義でリリースしたシングル。
     
     
    概要
    3ヶ月連続でコラボレーションシングルリリースの第3弾。第3弾のコラボレーション・アーティストは吉田兄弟。
    テーマは「Change is good」。
     
    ダメ元で吉田兄弟にオファーしたら、偶然スケジュールが合う日があって、今回のコラボレーションが実現した。
     
     
     
    三味線とロックのコラボ。音楽ってのは入り口は沢山あるけど、ドアを開けて入った部屋は大きな1つの部屋ってわけ。音楽は音楽なのよ!いいよね
     
     
     
    よっしゃ!介護のお話が始まるぜ!
     
     
     
    今回はAI“以外”の 人 手 不 足 の解決策の1つをご紹介!
     
     
     
    そう、それは
     
     
     
    『外国人の雇用』なのです。えっへん
     
     
     
    ですがやはり課題もあり。それはどんなものか?
     
     
    まぁざっと、
    言葉の壁
    文化の違い
    ホスピタリティ
    利用者の抵抗感
    雇用の手間
    定着率の低さ
     
     
     
    ここら辺の詳しいお話を今回はしております。次回も続くぞ!
     
     
     
    手に職介護職という事で・・・この続きは~~~放送の中で!!!!!
     
     
     
    クリエイティブな15分間を演出するこの番組は、
     
     
     
    「県央の三蔵法師」こと、奥山 “ 孫悟空はやっぱりマチャアキだよね ” 賢一
     
     
     
    が最高な時間の過ごし方を目指してお届けしております。
     
     
     
    4月9日(火)、23日(火)の11:20から放送!
    4月10日(水)、24日(水)の14:45からは再放送となります!
     
     
     
    法人に関する情報は上記ホームページよりご確認いただけます。宜しくお願い致します。
     
     
     
    2024年春の健康診断の日が、運命の日が決まりました・・・だめぽ
     
     
     
    今年は辰年!ラジオを聴きながら運気を上げていきましょう!
     
     
     
    次回へつづく
     
     
     
    昇るぞwww昇るぞwww🐉♡
    スパーキング

  • 4月9日放送分

    『 こころとからだにくつろぎのいっぷく 』
    介護老人保健施設いっぷく2番館 事務長の奥山です。
    「手に職!介護職!」くつろぎの中で一緒に働く仲間を募集中!
     
    ホームページのご紹介。
    (医療法人社団しただ HP)
    https://www.shitada.jp/
     
    (しただブログ)
    http://shitada.blog-niigata.net/
     
    (いっぷく2番館 HP)
    https://www.shitada.jp/contents/ippuku2/index.html
     
    いつでもどこでも「FMプラプラ」でラヂオをお願い致します!
     
     
     




     
     
    2024年も番組へのメール、FAXを受付中です!お待ちしております!
    介護の事でも・・でもでも、ここまできたら
    もう、テーマはフリーだーщ(゚Д゚щ)カモーン

     
     
     
    「令和6年能登半島地震」により被害に遭われました皆様へ、引き続き心よりお見舞い申し上げます。
    皆様の安全と被災地の1日も早い復興を、そして何より被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することを祈念し続けます。
     
     
     
    2024年もリスナーのみな様のご活躍をお祈りしております。
     
     
     
    まずは「音楽の時間」だぜ
    とんねるず だぜ!
     
     
    石橋貴明と木梨憲武からなる日本のお笑いコンビ、ボーカルデュオ、マルチタレント。
     
     
     
    1980年結成。
    コンビ名は、TakaakiのTから「TUN」、NoritakeのNから「NEL」、複数形「S」で二人の下の名前のイニシャルを用いて名付けられた。
     
     
     
    1980年代初頭に起こった漫才ブーム衰退後の日本のお笑い界の新世代を代表するコンビの筆頭で、80年代中盤から破竹の勢いで時代を席巻していった。ウッチャンナンチャン、ダウンタウンら「お笑い第三世代」と称されるこの3組は、現代のお笑い界に大きな影響を与えている。
     
     
     
    1980年、私立帝京高校の同級生である2人によりコンビ結成。1982年に『お笑いスター誕生!!』でグランプリを獲得。1980年代半ばに『オールナイトフジ』『夕やけニャンニャン』の出演によって若者を中心に爆発的な人気を獲得。無駄に東京の帝京高校に憧れたなと。
     
     
     
    1987年には『ねるとん紅鯨団』が始まり「ねるとんブーム」を起こし、深夜番組ながら視聴率上位常連の大ヒット番組となる。翌1988年には彼らの代表番組となる『とんねるずのみなさんのおかげです』が始まったー!
     
     
    仮面ノリダー
    ぶっとばすぞおおおぉぉぉ
    懐かしいよね、みんな覚えてる???
     
     
    一方歌手としても活躍し、数々のヒット曲を生み出している。1991年「情けねえ」。
     
    だけどここはこの歌だ!
     
    こんな男でよかったら
     
     
     
    よっしゃ!介護のお話が始まるぜ!
     
     
    AI!AI!AI!
     
     
    そもそもAI(人工知能)とはなんぞや!
     
     
    AIとは、アーティフィシャル・インテリジェンス(Airtificial Intelligence)の略で、
    Artificial:人工的なIntelligence:知能・知性という意味を掛け合わせた言葉。一般的には、人工的に作られた知能を持つコンピューター、つまり「人工知能」。
     
     
    AIには学習する能力・深層学習という技術が備わっているため、人間が指示を送らなくても情報を分析し、自動で判断することが出来る。スゲー!
     
    介護業界のみならず働き手の不足が懸念。業務の効率化を図るためにも、様々な分野において人工知能の活躍が期待され、実際に導入されている分野も増。
     
     
     
    そういえばあったなこんな問題2025年問題
    2025年に団塊の世代と呼ばれる世代が75歳以上に。団塊の世代である800万人が後期高齢者となることで、日本の社会に様々な影響をもたらすのが、2025年問題。
    社会保障関連費の増加問題が顕著に、また介護の人材不足も急加速。少子化によって生産人口が減っている中でこのような課題解決がとてもとても急務。
     
     
     
    ところで介護業務は
     
     
    職員が利用者に直接サービスを提供する「直接介助」
    間接的に利用者と関わる「間接介助」
    事務的な作業を含む「間接業務」
     
     
    に分類されるね。
     
     
    介護施設などにおける介護サービス業務の中核となる「直接介助」
     
     
     
    直接介助業務は利用者の体に触れる直接的な介助業務
    三大介助と呼ばれる「食事」「入浴」「排泄」
     
     
     
    また、移乗・移動支援、着替えなどの就寝介助、口腔ケアも直接介助業務に含まれるのよ。直接介助業務は介護職員本質となる部分、利用者のケアとなる業務でありまた身体的・精神的な負荷が非常に高い業務となる。
     
     
     
    人手不足の中、本質により良いケアを。その為にそれ以外の部分にAI導入をいかがでしょう。
     
     
     
    介護労働安定センターの「介護労働実態調査」より
    介護ロボットを「導入していない」と回答した施設・事業所の割合は80.9%で。導入コストの問題、そして何より「介護は人の手で行うもの」という意識が業界内で未だ根強く存在。あー、、、もうこのような宗教染みた考えは現場を苦しめるだけだと思います。むしろ大事な事を見失っていな?自己満でしょそんなの。
    介護ロボットへの意識改革、開発企業と介護現場の橋渡しを円滑にし、製品を洗練していくことでこれらの課題を解消し、介護の自動化の加速が必須必須必須。
     
     
     
    コロナ禍の影響もあって、さまざまな分野で今でも新しい技術の導入って物凄い勢いで行われているの、世の中では!介護も置いて行かれちゃダメ!本質は見失わず便利なものはどんどん取り入れるべきよ~♡
     
     
     
    いやん・・・この続きは~~~放送の中で!!!!!
     
     
     
    クリエイティブな15分間を演出するこの番組は、
     
     
     
    「県央ののりお」こと、奥山 “ トブゾ ” 賢一
     
     
     
    が最高な時間の過ごし方を目指してお届けしております。
     
     
     
    4月9日(火)、23日(火)の11:20から放送!
    4月10日(水)、24日(水)の14:45からは再放送となります!
     
     
     
    法人に関する情報は上記ホームページよりご確認いただけます。宜しくお願い致します。
     
     
     
    2024年春の健康診断の日が、運命の日が決まりました・・・だめぽ
     
     
     
    今年は辰年!ラジオを聴きながら運気を上げていきましょう!
     
     
     
    次回へつづく
     
     
     
    昇るぞwww昇るぞwww🐉♡
    スパーキング

  • 3月放送分

    みんなで介護【ここでいっぷく】のオンエア情報をご覧いただきありがとうございます。
    3月放送音源をアップロードしました。
    聞き逃した方や再度お聞きになりたい方はこちらをどうぞ。

    3月12日放送音源

    音声ダウンロード

    3月26日放送音源

    音声ダウンロード

担当スタッフ

浅妻真也
奥山賢一(いっぷく2番館事務長)

スポンサー各社

私たちも応援しています!